日中博友会 総務省統計 新浪保存版 ![]() 《一博一品(2009)》(中日文対照) お問合せ・ご購入 ![]() 《一博一品》(中日文対照) お問合せ・ご購入 ![]() 《東瀛手記》(中文短篇) お問合せ・ご購入:コメント欄 ![]() 《東瀛歳月》(中文短篇) お問合せ・ご購入:中文導報 記事ランキング
お気に入りブログ
タグ
ブロ友(博友)(165)
環境(124) 健康と運動(81) 日本列島(76) 北京(76) 小象書庫(72) 親子(中学校)(59) 両親(55) 風習(53) 仕事(46) 休脳日(41) 我が家、庭、周辺(38) イギリス(38) 親子(小学校)(35) 上海(29) 秘密基地(27) マレーシア(马来西亚)(23) 中国各地(23) 夫婦(19) 昔の思い出(18) 親子(高校)(18) ブルネイ(文莱)(16) 知人友人(16) 電車(16) 東京(15) 親子(保育園)(14) 北海道(14) 神戸(13) 親子(大学)(11) 韶関(11) 迷子の猫(10) 留学(9) 福岡(9) 定年(7) 大人の塗り絵(3) 生活(3) マイ・オークション(3) ベトナム(越南)(2) 最新のコメント
以前の記事
2017年 01月 2016年 09月 2016年 03月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 05月 2004年 06月 2003年 08月 2003年 07月 2002年 10月 2002年 05月 2002年 04月 2001年 12月 2001年 11月 2001年 10月 2001年 08月 カテゴリ
全体 1997年 1998年 1999年 2000年 2001年 2002年 2003年 2004年 2005年 2006年 2007年 2008年 2009年 2010年 2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 その他のジャンル
ブログジャンル
画像一覧
|
1 2011年 11月 20日
お忙しい中お越しいただいたのに、なかなか更新できなくてごめんなさい。 各位百忙之中来访,而我迟迟未能更新,深感歉意。 Corbridge Riversideに沿って散策しながら長城を探していたが、どうも歩いて行ける距離ではないようで、運転手に呼ばれて車で向かっていった。たどり着いたのはこのCorbridge Roman Town。 沿着Corbridge Riverside一边散步一边寻找长城,但似乎不是步行能走到的路程,还是被司机叫回来乘车前往。我们来到的地方是Corbridge Roman Town这里。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 就像这样,分别有当时情景及日文介绍。 ![]() 留下深刻印象的是由地势的沉降与隆起造成的波浪状的长城遗迹。 ![]() 在一片灰色遗迹的附近,微风拂动的这些可爱的花朵,至今仍在我眼前摇晃。 ▲
by tubomim
| 2011-11-20 22:21
| 2011年
|
Comments(2)
2011年 11月 04日
翌日、5月26日。レストランでの朝食の際に、朝食を運んでくれた男性が微笑みながら丁寧に一皿一皿並べて、身を振り返って去って行った後、私は二人の姉妹に言った。「どう、いい感じでしょう?」妹分になる彼女は「つぼみさんが好きなタイプがわかった、溫遜(wenxun)なタイプ。」「温馴(wenxun)?」「謙遜の遜。」そうか、溫遜か… そうかもしれない。どんなタイプが好みか自分でも真剣に考えたことがなかった。でも、紳士的で温かい人はやっぱりいい感じですね。
翌日,5月26日。在餐厅用早餐时,当为我们送早餐的男士微笑着一样样认真地摆好转身离去后,我对两位姐妹说“怎么样?感觉不错吧。”小妹说“我知道蕾喜欢什么类型的了,温逊的。” “温驯?” “是谦逊的‘逊’。” 温逊......也许吧,喜欢什么类型的连自己都没认真想过,不过绅士、温和的还是感觉不错。 ![]() 早餐后,乘车出发。本以为昨日告别了长城,结果今天的计划还是继续探访哈德良长城。看地图应该离这条Corbridge Riverside不远。 ![]() 这也是一座罗马时代的桥,约500米长。看上去风格与前日看到的切斯特城桥门前的旧迪桥类似。 ![]() 河边有当地人领狗散步,用我那拼凑的英语聊聊天,问问路,交流并未感到什么障碍,当然都是简介易懂的对话。 ![]() 远处也是一片绿色。 ![]() 拉近细看,好像在烧荒? ![]() 河边散步的感觉好极了,大姐不觉挥起了球杆。虽然让我打上了馬賽克,但仍能感受到她那乐得开花的笑脸吧。 ■
[PR]
▲
by tubomim
| 2011-11-04 08:15
| 2011年
|
Comments(0)
1 |