人気ブログランキング | 話題のタグを見る
在日中国人女性の随筆  
tubomim.exblog.jp

日本語・中国語併記ブログ

by tubomim
記事ランキング
お気に入りブログ
タグ
以前の記事
2020年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2017年 01月
2016年 09月
2016年 03月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 05月
2004年 06月
2003年 08月
2003年 07月
2002年 10月
2002年 05月
2002年 04月
2001年 12月
2001年 11月
2001年 10月
2001年 08月
カテゴリ
その他のジャンル
ブログジャンル
画像一覧
あけまして、おめでとうございます(恭贺新禧)
 去年同じ時期に書いたものをUPさせていただきます。でも今年もこのような感じはなお更つよく受けました。お正月飾りも、ご挨拶の言葉も、年賀状も......これは時代の流れかもしれないな~
  贴一篇去年这个时候写的小文。但今年这种感觉更加强烈。新年的装饰、新年的问候、新年的贺卡......也许这就是时代的潮流吧~
あけまして、おめでとうございます(恭贺新禧)_f0056261_1244979.jpg

 主人の仕事の関係で、家族がそろって連休できるのは毎年お盆とお正月の4日間ずつしかありません。だから、毎年この貴重な連休を利用して、家族はいつも旅に出かけます。
  由于老公工作的关系一家人能凑在一起连休的日子就只有盂兰盆节和元旦各四天。所以每年我们都利用这宝贵的连休去旅行。

 今回大晦日の夜から箱根、横浜、千葉と4泊5日の旅をしました。出かける前に「ママ、きれいな車用のお正月飾りを買ってね、百均じゃなくて、ちゃんとしたものを買ってね、日本の文化だから。」と息子から再三言われました。それで私が買ったちゃんとした飾りを息子がちゃんと車の前に飾って、主人が運転してお正月の旅に出かけました。
  这次,年三十晚上我们就出发去箱根、横浜、千叶旅行了四夜五天。出发前儿子再三告诉我:“妈妈买个挂在车头的漂亮的新年饰物吧,可不是百元店的,要买个像样的呦,这可是日本的文化。”于是我就买了一个正经八百的装饰,郑重其事地系在车头上。老公驾驶着就奔上了新年之旅。

 しかし今年4泊5日の旅の途中、車にお正月飾りをしている車は2台しか発見できませんでした!「おかしい…」と私、「日本の文化なのに…」と息子、「なんか逆にしているほうが恥ずかしくなった様な気分」と運転する主人。
  但是今年四夜五天的旅途中,我们只发现了2辆装戴新年装饰的轿车!我说:“奇怪呀!”儿子说:“这可是日本的文化呢。。。”开车的老公说:“怎么现在带着装饰的倒好像难为情了。”

   そのほかに宿泊先の元旦の日に以前はホテルや旅館の従業員だけではなく、宿泊客同士もお互いに「あけましておめでとうございます」とのご挨拶を交し合ってましたが、今年はぜんーぜんぜーんぜん見つけることができませんでした!
  此外,在我们住宿的地方,新年那天以前不管是住酒店还是旅馆,不仅是那里的工作人员,就是住宿的旅客也都会相互问候“新年好!”。可是今年根本就没看到这种情形。

 ちなみに家の周辺のクリスマスのイルミネーションは毎年ますます盛んになり、見物客が出るほどになっています。
  顺便讲一下,我家周围各家圣诞节的灯饰每年是越演越烈,甚至还出现了专门开车来观看的。

 この時代の変化は皆様の想定内だったのですか、それとも想定外の変化だったのですか?
  这个时代的变化是大家预想之中,还是预想之外呢。
by tubomim | 2007-01-04 12:03 | 2007年 | Comments(38)
Commented by 行きずりの at 2007-01-04 13:45 x
世上本没有“年”,庆祝的人多了,也就有了“年”。
日本和中国本没有“圣诞节”,庆祝的人多了,也就有了“圣诞节”。

前几天抱怨在日本过年太冷清,一个在日本工作了5年的朋友说,日本人过年是过在心里...
我无话可说。
Commented by manmanlai at 2007-01-04 18:59
一切都在变,而且是慢慢地静悄悄的变.就说"行礼"吧.过去的见面礼,中国人是作揖;日本人是90度的鞠躬.现今的有些北京人,行见面"抱一抱"礼,虽尚未成大气候,但来势之猛,不可小视.据说,市面上已有"抱抱团"(或叫"抱抱族").明年再看吧!
Commented by tom-and-jiro516 at 2007-01-04 20:15
T/Bのおとし玉ありがとうございます♪
ありがたく頂く事にしますね。
日本の文化ですかぁ・・・日本を代表して一言。
「それはどんな事か教えて下さいませ・・・」
(ジョーク交じりですよ)
小さい時は、皆さん車にも飾りを付けて走っていたように思います。
最近あんまり見ませんね・・・自分もしてませんし、した事もないです。
前に、中国で知らない人に挨拶したら変な目で見られるよ。
なんて聞いた事ありました。日本に来た時に声を掛けられて変な奴と思っていたのに、住んでいくうちに日本の文化と感じていったって内容でした。
この話は、聞いてビックリ。日本の文化だったとは(違うかもしれないけど・・・)ほんと、海外の方が「いいなぁ」とか思える事が減ってきているのは、悲しいことですが想定内のことのように思います。
根拠は無いんですけどね。でも、元には戻りそうもないので・・・
Commented by koinobori4s at 2007-01-04 20:48
tubomim さん、明けましておめでとうございます。
私が結婚した当時は毎年暮れには車を洗車し、しめ縄の正月飾りを付けたものです。日の丸の旗を付けたものもありましたね~。ほんとうにいつのまにか見なくなりました。何故なのでしょうか?私にも分かりません。
元旦の挨拶は親兄弟、そして子供達にも「おめでとうございます。本年もよろしくお願い致します」とちゃんと言い合いますよ。松の内の間は挨拶は欠かせません。仕事でも取引先の方々とは電話でも挨拶します。

一日の日記は素晴らしい写真が一杯で楽しませて頂きました。
因みにあの公園の木下の葉と黄色の花は「ツワブキ」と言います。
晩秋から冬にも咲いてくれて、葉は冬も枯れずに青々としています。我が家にもありますが、葉は斑入りで綺麗ですよ~(*^。^*)
Commented by 天然 at 2007-01-04 20:49 x
可能因为元旦内涵太少,圣诞内涵比较丰富的缘故吧?据说佛教在印度衰落就是因为它没有为老百姓生活中的重大活动提供足够的仪式、内容。道理应该是一样的是吧?
Commented by tubomim at 2007-01-04 21:18
>行きずりの人 :傍晚看见您一个人在这里坐沙发,我就想让您新年享受一个按摩椅,结果刚搬来一看,后面坐着慢慢来,只有一个按摩椅不知该给谁了,只好又搬走了,心意到了吧?下回再来享受吧。
总的感觉是在日本过年越来越清静了。您也是这样的感觉吧,那咱们也就在心里悄悄地过吧。
Commented by tubomim at 2007-01-04 21:22
> manmanlai:您的留言太有意思了,真想搬倒上面去,给大伙介绍一下。请多给我们介绍点前沿的消息。
Commented by 花子mama at 2007-01-04 21:31 x
ジローさん、私も知りたいです。外国人が感じる「日本的なもの」。
私が最近「あら?」と感じたこと。
外の草むしりをしている朝にね、お婆ちゃん(もちろん、知らない人です)が通りかかって「奥さん、おはよー。今日は暖かくなりそうですねぇ」と声をかけてくれた。そのとき、私はビックリしたのよ。え?私に言ったの?ってね。そういう「挨拶」は、昔は面識のない人同士でも普通に交わされていたよなぁ。。いつの間にか、見知らぬ人には用心・用心!の世界に入っているなぁって。。コミュニケーションも文化の内だよね。 
目で見える「文化」と形としては見えない「文化」を外国人が鋭く見抜いているかも・ね^^
Commented by tubomim at 2007-01-04 21:45
> tom-and-jiro516さん:やはり時代の流れでしょうか、家も今年車用の飾りを用意しなったのです。先ほど外に出かけましたが、イルミネーションがピカピカで、お正月よりはクリスマス気分ですね。
お姉さんが先に還暦の「折り返し点」をまわしますので、その後、後輩からちゃんと年玉をもらうつもりです。この「文化」もちゃんとあの時まで続けられるように。。。(笑)
Commented by じろー at 2007-01-04 22:40 x
花子さん、こんばんは。
tubomimsさん、少し場所をおかりします。
日本の文化は、考えたらわかるかも知れないけど、海外の方に投げ掛けられるとわからなくなります。
それも日本の文化の一部に思います。
周りに日本人が居ない時…初めて日本に来たけど、言葉がまだうまく話せないのに一生懸命日本人だった自分に色んな事を聞かれた時。
何を答えれば良かったのか。
二十歳位の時、自分は日本のいいとこばかり話しました。悪い所は考えても分からなかったんです。
でも、日本語が話せない彼は真剣に聞いてました。
Commented by tubomim at 2007-01-04 22:40
>koinobori4sさん:どなたかがこの黄色の花の名前を知っているかもと期待したら 早速 koinobori4sさんから教えていただきありがとうございました。「ツワブキ」ですね、中国名は「橐tuo2吾wu2」だそうです。私も始めて聞きました。さっそく記事の中にお名前と一緒に入れさせていただきました。
Commented by じろー二 at 2007-01-04 22:41 x
二年前、彼は不法滞在(自首です…)で国に帰りました。
なんにも悪い事はしてないです。ただチャンスがあまりにも無かったんです。
きっとあの時自分が話した事を鵜呑みにしてしまったからです。
あの時日本は中国より先をいっているっていう自負が顔に出てたんです。
今は違うけど、また変わると思います。
まだ自分は成功していないから(笑)
Commented by tubomim at 2007-01-04 22:45
>天然:在国内现在是怎么样呢?年轻人也过圣诞节吧,我年前回去一下,看到西餐厅里很多年轻人在聚会。
Commented by hao_121 at 2007-01-04 23:20
晚上好。ウチの辺りも車にしめ飾りしている家は1軒だけでした。
私の家は門にはちゃんとしめ飾りつけてますよ。
Commented by tubomim at 2007-01-04 23:49
>hao_121さん:車にしめ飾りしているのが確かに少なくなりましたね、関西も同じでしょうか。
Commented by xiaohouzi1124 at 2007-01-05 00:03
あけまして、おめでとうございます
おやすみなさい!
Commented at 2007-01-05 01:04
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by chococo at 2007-01-05 01:42 x
新年好!うーん、私にとっては想定内ですね。

何もめずらしくなくなっちゃったこの時代は、めずらしくなったもん勝ち、新しいもん勝ち。そのうちまたしめ縄の時代がやってくるかもしれません(^^)
Commented by xiaohouzi1124 at 2007-01-05 09:36
imagine想象(约翰.列浓) 歌词

imagine - john lennon (beatles)
imagine
imagine there's no heaven
it's easy if you try
no hell below us
above us only sky
imagine all the people
living for today...
imagine there's no countries
it isn't hard to do
nothing to kill or die for
and no religion too
imagine all the people
living life in peace...
imagine no possessions
i wonder if you can
no need for greed or hunger
a brotherhood of man
imagine all the people
sharing all the world...
you may say i'm a dreamer
but i'm not the only one
i hope someday you'll join us
and the world will be as one.
Commented by xiaohouzi1124 at 2007-01-05 09:41
tubomim先生、おはようございます!この歌詞ならば.
Commented by 花子mama at 2007-01-05 09:56 x
蕾さん、花子家を建てるまでお部屋をお借りします、すみません。
ジローさん、私も若い中国人の方を助けているつもりが、実はその方の望む方向には行けず、不法滞在を余儀なくされる事態を招いた・・苦い経験があるんです。チャンス、能力、日本側の法律その他の問題など、私一人では解決できなかったことなんだけれど・・・。でも、それって関わることなしには、知らずに通り過ぎていたわけでしょ? 外国人だからこそ「知りたい日本」があって、問われたとき、立ち止まって一緒に考えたり、必死に説明したりする「日本人」に、なりたいよね。。。未熟者の花子ママも、彼らによって少しは成長してこれたんだなぁ、とも思う^^; 
「文化」を育てるなんて堅苦しい言葉だけどさ、こんな繋がりを持てることそのものが「文化」なんだなぁ・・と真面目に考えている正月です(ちょっと重~い話しになっちゃった☆)
Commented at 2007-01-05 12:10 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by tubomim at 2007-01-05 14:57
>chococo さん:時代の流れですね、変わっていくことを想定しないといけないね。
Commented by 山茱萸 at 2007-01-05 15:01 x
この数年間、お正月飾りまでもどんどん消えていきましたか?当時、少なくとも多数の人はやはりつけましたね。香港と日本と比べてみると、米国本土のクリスマス雰囲気は、だんだん負けているという感じがします。
Commented by tubomim at 2007-01-05 15:22
>xiaohouzi1124さん:英語の歌詞ありがとう、中国語の歌詞がありますか。
Commented by tubomim at 2007-01-05 15:27
>じろーさん、花子ママさん:場所が十分ありますので、ぱっぷりコミュニケーションができます。私が来日当初と比べ、周りの環境も随分変わり、じろーさん、花子ママさんみたいに一緒に考えてくれる人々が増えてきてとても嬉しいことです。
Commented by tubomim at 2007-01-05 15:29
> 山茱萸さん:「当時、少なくとも多数の人はやはりつけましたね。」ですね、いつかだんだん少なくなってきました。アメリカも同じでしょうか。
Commented by xiaohouzi1124 at 2007-01-05 19:26
tubomimさん:中国語の歌詞を探し当てていない.すみません.
Commented by tom-and-jiro516 at 2007-01-08 22:34
花子ママさん、こんばんはです。
tubomimさん、またまた場所をお借りします!

自分も花子ママさんのように思います。
ただ、自分の場合活動としてはそれほどしていないのですが、どうも環境が悪すぎるのは、悲しい事です。
今年も友達が国に帰る事になりそうな年になりそうです。
最近は心底日本には来ない方がいいのでは?なんて思う事もあります。
日本はいい国だとは思っていただけに残念すっ。

友達のアルバイトの付き添いで、留学生を空港まで迎えに行った事がありました。
みんな目がキラキラしてました。
tubomimさんもそうだったのかな・・・
Commented by hanako_mama at 2007-01-09 09:59
ジローさん。日本は変わってきてしまったんだな、いつから、どんなしてこうなって来たのかしら?と最近ため息をつく回数が増えましたよ。「美しい国に、たじろぐことなく進む」という意味も、う~ん?綺麗な言葉だねぇと感心しているばかりじゃアカンね、と。いつの間にか・・・という時の流れは怖いもんがある、とつくづく感じる花子ママです。
Commented by 630叔叔 at 2007-01-13 12:30 x
今回は、簡単に
百金->百均(百円均一:ひゃくえんきんいつ)
ぜんーぜん->ぜーんぜん
Commented by tubomim at 2007-01-13 12:37
> 630叔叔:谢谢您在一篇一篇地认真帮我检查,我将逐个纠正过来。
Commented at 2007-01-16 09:36 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by tubomim at 2007-01-16 10:18
>帯広さん:ずっと覚えていますよ! 最後にご家族で見送りに来てくださったよね。皆さんはお元気でしょうか。
北京の記事が懐かしいでしょう、最近帰省されましたか、どんどん変化していますので、まさに日進月歩ですよ。
ではまたね!とても嬉しい!
Commented by 帯広 at 2007-01-16 12:08 x
家族はみんな元気にしています。娘は高1になって、私も「進化」し、最近職場の同僚から○○バーと言われたが、伸ばすな!またおばさんだよーーバーさんまでは行ってないと言い返しました(^.^)/~~~。昨年仕事の関係で北京に2泊しました。北京は私の知らない町に変わり、とても寂しいです。全聚徳(前門)の北京タックは相変わらず美味しいです。今度一緒に里帰りしませんか。でも帯広⇔東京の飛行機代の方が成田⇔北京より高いですが、稼ぎ悪い私には厳しいです"^_^"  では
Commented by tubomim at 2007-01-16 12:29
>帯広さん:2003年帰省した時にタクシーの運転手に「電報大楼」とお願いいたら降ろされたところはどうも違い、仕方がなくまた乗ったらまだ違う、どうも2回とも 「電報大楼」ではなく「電信大楼」で降ろされたみたい。今の人は電報も利用しないので、「電報大楼」も知らないのか?!でもあれは北京駅、人民大会堂と一緒で、建国後の10大建築物として、長安街に整然と並んでいたのに今はそれほど無名なのか?!
Commented by 帯広 at 2007-01-17 09:07 x
「電信大楼」はどこにあるのか全く分かりません。二十数年間の月日は本当に恐ろしく感じます。
昨日、帰宅して、主人にもあなたのブログを見せました。とても面白く、分かりやすい文章で感銘を受けました と 主人が言いました。私もあなたのブログのおかけで今朝は寝坊しました。(-_-)
Commented by tubomim at 2007-01-17 09:21
>帯広さん:おはようございます!私より先に日本に来た北京出身の先輩にご案内しましょう。民族飯店(民族文化宮)の近くにあります。実家に帰るのにいつもなんかおのぼりさんみたいな感じですね。
老北京回家倒象是刘姥姥进大观园似的。年前回去一下,钻进胡同看看感觉真好。
ご主人にもよろしくね!